- 2021年2月23日
韓国野菜料理人キムインソン氏によるWS「野菜たっぷりのマンドゥ作り」
韓国の蒸し餃子「マンドゥ」を、韓国野菜料理を追求されている氏にワークショップとして開催いただきます。試食はもちろんマンドゥのお土産(約12個)もありますので、ご自宅で餃子を楽しまれる方も是非バリエーションを広げる意味でもご参加ください。 […]
インスタイルで開催されるヨガと料理教室、およびその他のワークショップを紹介しています
韓国の蒸し餃子「マンドゥ」を、韓国野菜料理を追求されている氏にワークショップとして開催いただきます。試食はもちろんマンドゥのお土産(約12個)もありますので、ご自宅で餃子を楽しまれる方も是非バリエーションを広げる意味でもご参加ください。 […]
野菜の本当の美味しさを学ぶ料理教室です。 自社農場で無農薬・無化学肥料にこだり、「固定種」の野菜をまるごと使って素材の味を最大限に引き出す調理法で評価されているオーガニックレストラン<WE ARE THE FARM>。 今回はinSty […]
心と体が癒される。ヨガとの関係性に迫る インスタイルではお馴染みのRIE先生のワークショップ『シンギングボウルとヨガ』が開催されます。 シンギングボウルの実演と体験はもちろんのこと、音の鳴らし方や振動・波動の効果などもお伝えします。インスタイル初の「 […]
能見台スタジオにて、ヨガと数字のワークショップを開催します。 誕生日からその人が持つ本質的な性質や持って生まれた才能・強み等、人生をよりよく生きていくためのヒントを導き出します。 人生の課題や目標も見る事ができます。未来になんとなく不安を感じたり、克 […]
ハンドスタンドの構成要素を細分化した11個のアライメントを伝授します。11個すべてが太陽礼拝でも応用できるので、WS後には太陽礼拝のクオリティが劇的に高まります。これからはいつもの太陽礼拝が、そのままハンドスタンドの練習に。 特に、土台となる上肢の […]
チャトランガやダウンドックなどアームバランス系のアーサナや立位のアーサナで 筋肉がプルプルしてしまうことがありませんか? 筋肉がプルプルするのはその筋肉が頑張り過ぎているからかもしれません。 アライメントやコア、バンダなどアーサナのために意識したいこ […]
《ペルヴィックフロアヨガ》を通して骨盤底筋がきちんと働いていないと起こり得る問題(PMS・便秘・良くない姿勢・尿漏れ・頻尿・骨盤臓器脱など)を予防、改善できる様にお手伝いをしたいと思います。 《ペルヴィックフロアヨガ》とはカリフォルニア […]
○○が硬い/プルプルするなど気になる箇所にフォーカスして練習することが多いと思います。でも、他の箇所にアプローチすることで改善することがあるのです。本ワークショップではinStyle-RYT200の「ヨガと筋膜」の講義を担当しているJIN先生が、筋膜 […]
ヨガをする方に取り入れて頂きたい、インド伝承医学のアーユルヴェーダの密接な関連を五感を通じて感じてもらうワークショップ。アーユルヴェーダ治療院にて料理を教えた経験を持つKazuya(冨岡和也)先生の調理デモンストレーション、アーユルヴェ […]