Welcome!
インスタイルに興味をもっていただきありがとうございます。インスタイルはヨガとエアヨガとピラティスと食のスタジオです。
全米ヨガアライアンスの認定もいただいています。津田沼・千葉・能見台の3つのスタジオでヨガレッスンを、能見台を除くスタジオではエアヨガ も受講でき、千葉スタジオでは料理教室も併設してます。

選べる2種類の会種
インスタイルでは毎月会費をお支払いいただく月会員と、利用のたびに回数券を消化していただくチケット会員の2種類をご用意しています。
月に3レッスンほどのご利用ならチケット会員。それ以上なら月会員がお得になっていますので、ご利用頻度でお選びください。
月会費会員(通称:月会員)
毎月ご指定の銀行口座から定額の月謝を引き落としさせていただきます。一番リーズナブルなコース「月4日コース」でも、ヨガとエアヨガ を月に4日フルタイムでご利用いただけます。1ヶ月に4レッスンでは無く、4日ですのでたっぷり楽しめます。また月会員の方は千葉の料理教室が受け放題(材料費は別途要)になりますのでとっても得です。
ご自身のご利用頻度で選べる多彩なコース
◎月4日コース:YogaとAirYogaが合わせて月に4日受講可|料理は受け放題
◎平日after6コース:YogaとAirYogaが合わせて月〜金曜日(祝日除く)の18時以降のレッスンが受け放題|料理は受け放題
◎月8日コース:YogaとAirYogaが合わせて月に8日受講可|料理は受け放題
◎平日フルタイム:YogaとAirYogaが合わせて月〜金(祝日含)受け放題|料理は受け放題
◎フルタイム:YogaとAirYogaと料理も受け放題
ドロップインチケット会員(通称:チケット会員)
1回券と4回・10回の回数券をご用意しています。1クラス1回カウントしますので、利用頻度の少ない方や継続的にご利用する自信のない方にオススメしています。また、それぞれ消費期限を設けていますので、期限切れにご注意ください。
ご利用頻度が少ない方にオススメです
10回券:消費期限1年
4回券:消費期限3ヶ月
1回券:消費期限1ヶ月
まずはお気軽に体験してみてください
お気軽に体験レッスンを受けていただくことで、インスタイルを知っていただくことができます。是非ご予約をお取りいただけることを願っています。またご質問にも対応していますのでお気軽に下記の連絡先にお問い合わせください。
① 受講するスタジオをご確認ください
・インスタイル津田沼スタジオ(津田沼駅近のコンパクトなヨガ専門スタジオ)
https://instyle.sc/about_studio/tsudanuma_studio
・インスタイル千葉スタジオ(千葉駅近のヨガとエアヨガと料理教室の複合スタジオ)
https://instyle.sc/about_studio/chiba_studio
・インスタイル能見台スタジオ(京急・能見台駅徒歩1分のコンパクトなヨガ専門スタジオ)
https://instyle.sc/about_studio/noken_studio
② スケジュールをご確認ください
体験は有料ですが、その場で入会いただいた場合は体験料をキャッシュバックいたします。
・ヨガを1クラス体験:体験料2,200円
・料理教室を1クラス体験:体験料2,200円+材料費
・ヨガと料理教室をそれぞれ1クラス体験:体験料3,300円+材料費
・エアヨガ体験:3,000円(エアヨガ体験はその場で入会の場合でもキャッシュバックはありませんのでご注意ください)
③ 体験のご予約をお取りください
体験するクラスが決まったらご予約をお取りください。メールフォームからお申し込みいただけますが、どのレッスンが良いかわからない方にはお電話でヒアリングしながらガイドさせていただくことも可能です。
《メールフォームで予約する》
体験ご希望の方→こちら
《電話で予約する》
代表電話:043-242-3822(千葉スタジオ)
(火曜を除く平日10:00-13:00/土日10:00-15:00)
※津田沼スタジオ、能見台スタジオの会員様も上記番号にお問合せください。
※受付時間内でも不在の場合があります。繋がらない場合は時間をおいておかけください。
④ 体験レッスンを受講する
体験当日は10分ほど前にお越しください。簡単なアンケートやお着替え、施設のご案内をさせていただきます。
《持ち物》
・ヨガの場合:
- 汗拭きタオル、水分補給用の水。
※ヨガマットは体験の際は無料で貸し出しします。
・エアヨガの場合:
- 汗拭きタオル、水分補給用の水。※ヨガマットは無料で貸し出しします。
- 脇と膝が隠れる服装をお持ち下さい(布で肌が擦れるため)
- ファスナーやボタン等の金属や樹脂が装着されている服はご遠慮ください(布が傷付きやすい服装の場合は着替えて頂く場合がございますのでご了承下さい)
- レッスン中はピアス、指輪、ネックレス、ベルト等外してください
- 爪が長い方に関しましては、滑り止め付きの手袋の装着をお願しています(無料貸出し)(布を損傷防ぐため)
・料理教室の場合:手ぶらでお越しください。
《体験後》
・もしも気に入っていただき、詳しく説明が必要な方や入会希望の方にはお時間をいただき、質疑応答を含めた説明をさせていただきます。
・残念ながら気に入っていただけなかった方へのしつこい引き止めは行っていませんのでご安心ください。残りのアンケートをご記入いただいた後、体験料をお支払いいただき終了とさせていただきます。