エアリアルヨガのその先へ、
エアリアルヨガのインストラクターにとってのスキルアップの方向性には2種類あります。ビギナークラス〜ベーシッククラス〜アクティブクラスと難易度を高めていく方向と、本講座のようにリストラティブヨガといった違う価値観を加えた方向です。
エアヨガにリストラティブヨガの要素を加えたクラスを指導できるインストラクターはまだ日本には数少なく、業界的にもエアリアルヨガ人気に加え瞑想やヨガニドラーが注目されている中にあって、今後需要が高まると予想されています。 言うなれば、エアリアルヨガ人気のその先にある方向性の一つであると言えます。
2021年10月9日豊洲開講|エアヨガ リストラティブ &低空フロー指導者養成講座(20時間)
エアヨガのファブリックのテンションや重力を生かしたエアヨガリストラティブ。インスタイルのレギュラーレッスンでも、リストラティブヨガでは経験できないポーズや効果が高いと評価いただいております。
本プログラムは、リードティチャーのRIE先生が開発に取り組み、オリジナリティ豊かな内容になっております。エアヨガをさらに深めたい方や、さらにご自身のスキルの幅を広げたいと考えていらっしゃるエアヨガインストラクターに向けた指導者養成コースです。 ご検討中の方はこの機会に是非お問い合わせください。
エアヨガリストラティブの効果
リストラティブヨガは、理学療法士でありアイアンガーヨガの正式認定指導者であるジュディス・ラサターによって1990年代に考案された深い休息感を得るためのヨガです。リストラティブヨガは、プロップス(補助用具)を使用して、無理のない姿勢でゆっくりとポーズを取ることにより、完全なるリラクゼーション状態を目指します。 エアヨガリストラティブでは、そのプロップスにファブリックを加え、そのテンションや重力をも活用しリラクゼーション状態を作り出しています。 期待できる効果としては、リストラティブヨガと同じように、内臓を刺激し筋肉を伸ばし心拍数や血圧を低下させ、体のコリや歪みも軽減します。また、伸び・圧迫・ねじりといったポーズを行うことで、関節の歪みが解消されて背筋が伸びていきます。 また、ポーズを保持した状態でゆっくりと呼吸を行いますので、精神を深く安定させることができます。日常の中でリストラティブヨガを行うと、緊張した体がリラックスし、自律神経のバランスが保たれるため、穏やかな精神状態が望めます。
低空フローの効果
通常エアヨガのファブリックの高さ位置は、腰のベルトラインあたりに設定するのが一般的です。一方エアヨガリストラティブでは、さらに膝高さ程度に設定します。そしてその高さだからこそ提案できるプログラムをフロースタイルで提供しています。実際にリストラティブと組み合わせてクラスを構成することで、より楽しんでいただけるシークエンスを組み立てることが可能です。
開催概要
日程
参加費
※ 受講代・エアヨガ 4レッスン受講代・テキスト代・認定証代
※ お子様連れの参加可能です。(お母さんの目が届く場所で、読書や宿題やゲームをして過ごしていただけます)
※日程的に不都合のある日が1日〜2日程度ある方はご相談ください
※インスタイル会員でない方は、初回登録料3,900円が別途必要となります
講師:RIE先生
ヨガとの出会いは長女の出産の時の呼吸法でした。 本に載っていた呼吸法を実践すると、呼吸だけで気持ちが落ち着き、産まれてくる娘のタイミングを分娩台でも笑って待つ事が出来、呼吸って凄いな!と感動しました。 小学校高学年から超重度の喘息を患い、運動も普通の学校生活も出来ない学生時代を送り、大人になっても発作を毎日恐れて過ごしていましたが、ヨガを学び始め、“調身・調息・調心”の教えに触れる事で、今を生きている歓びに気づく事が出来ました。 自分の力で身体も呼吸も心も整えられる素晴らしさをレッスンを通して伝えられたらと思います。 ・全米ヨガアライアンス200時間修了 ・全米ヨガアライアンス500時間取得中 ・inStyleエアリアルヨガインストラクター養成講座修了 ・inStyleキッズヨガインストラクター養成講座修了 ・骨ナビ(ホネナビ)指導者養成コース修了
開催場所:インスタイル豊洲スタジオ
〒135-0061 江東区豊洲3丁目2−24豊洲フォレシア1F Tel. 03-5534-8788 Mail. toyosu@instyle.sc 受付時間:平日10:00〜21:00、土日10:00〜18:00 [毎月第一月曜日定休] ※受付時間外でもレッスンは行っている場合があります ◇有楽町線豊洲駅1c出口より徒歩1分 ◇ゆりかもめ線豊洲駅より徒歩 6 分

お申し込みについて
■申し込みについて
<店頭にて申し込み>- 受付にて、申し込み希望されるイベント名をお伝えいただき、専用の申込書にご記入ください。メールでの受付やお問い合わせも歓迎いたします。(info@instyle.sc)
- お申し込みから1週間以内にカウンターで直接現金にてお支払いいただくか、指定口座までお振込みください(振込み手数料はお客様持ちとなります)
- ご入金確認後、申し込みが確定となります
■キャンセル規定
養成講座は以下キャンセル規定がございます、ご了承いただいた上でお申し込みください- 養成講座の実施30日前までのキャンセルは、キャンセル料金が発生しません (すでにお支払い頂いている場合は全額返金致しますが、お振込みご希望の際は手数料お客様負担となります)
- 養成講座の実施29日前~7日前までのキャンセルは、参加費の50%をキャンセル料金としてお支払い頂きます
- 養成講座の実施7日前~当日のキャンセルは、参加費の全額をキャンセル料金としてお支払い頂きます
