マタニティ・産後ヨガ
目次
マタニティヨガ
「不安」を「喜び」に変えるお手伝い 〜 妊娠16週以降の妊婦さんに 〜
《マタニティヨガはただいま新型コロナ対策のため自粛・休講しています》
マタニティヨガを通して妊娠という変化が『恐れ・不安』から、『喜び』となるように、妊娠期間を、豊かに、Happyに、リラックスして過ごせるように、安全な指導を心がけています。
「母体と赤ちゃんの健康の守り方」「自然の摂理・あるがままを受け入れるられる方法」「出産に必要な筋力や体力」「精神力の備え方」などを少しでも多く、レッスンの中でお伝えできたらと考えています。
マタニティヨガに期待できる効果
- 安全なヨガを基本に、出産に必要な筋肉と柔軟性を育て、妊娠中の運動不足を解消いたします。
- 妊娠中に生じる体の不調(便秘・腰痛・むくみなど)を軽減いたします。
- 妊娠からくるストレス解消や出産への不安解消など、ヨガが持つ心理面への効果が期待できます。
- ヨガの呼吸法により、出産・陣痛をスムーズにする効果が期待できます。
- 妊婦さん同士の情報交換によるコミュニティの場として。
参加いただくにあたって
- マタニティチケット制ですが、使い切れなかったチケットは産後ヨガや通常ヨガのレッスンチケットとしてご利用いただけます。
- マタニティヨガは、妊娠16週以降で経過が順調な方のみ受講が可能です。母子手帳、保健証、水分(多め)をお持ちください。
- マタニティヨガをご利用の際のヨガマットは無料で貸し出しています
- ご利用の際には事前予約をお願いします
産後ヨガ・ベビーマッサージ
産後をしっかりケアで健やかに 〜産後2ヶ月を経過したママに〜
出産という大仕事を終えた女性にとって、産後のケアは極めて重要です。赤ちゃんが生まれたと同時に妊娠前の身体に戻れるわけではありません。いくらヨガのポーズが身体に良いからと言っても、出産直後に一般の人と同じ行い方では、身体を痛めてしまいます。産後は骨盤リセットの大チャンス。ヨーガのエッセンスいっぱいの産後レッスンを心がけています。
産後ヨガ・子連れヨガに期待できる効果
- 出産後の体調をケアする
- 出産で開いた骨盤の引き締め
- 気になる下腹部のシェイプアップ
- 育児の疲労回復・ストレス解消
- ママ同士の情報交換によるコミュニティの場として。
参加いただくにあたって
- 産後ヨガ・ベビーマッサージは、産後2ヶ月が過ぎ経過が順調な方のみ受講が可能で、ハイハイまでの赤ちゃんと一緒に受講することが可能です。(その場合、赤ちゃんを寝かせておくためのバスタオルなどをご持参ください)
- 産後ヨガをご利用の際のヨガマットは無料で貸し出しています
- ご利用の際には事前予約をお願いします
豊洲スタジオにて開催中!
マタニティヨガ・産後ヨガ・ベビーマッサージ
月曜)11:45-12:45 産後ヨガ(担当:TOMOKO先生)
水曜)12:30-13:30 産後ヨガ、13:45-15:00 マタニティヨガ(担当:AI先生)
木曜)13:15-14:15 ベビーマッサージ (担当:satomi先生)
〒135-0061 江東区豊洲3丁目2−24豊洲フォレシア1F
Tel. 03-5534-8788 Mail. toyosu@instyle.sc
受付時間:平日10:00〜21:00、土日10:00〜18:00 [毎月第一月曜日定休]※受付時間外でもレッスンは行っている場合があります
◇有楽町線豊洲駅1c出口より徒歩1分
◇ゆりかもめ線豊洲駅より徒歩 6 分
〒135-0061東京都江東区豊洲3-2-24